


人生に寄り添う
健康
私たち健康生活応援くまもとプロジェクト(HLSKP)は、人生に寄り添う「健康」をキーワードに、あなたの健康づくり」「住まいの環境づくり」「健康な地域づくり」をサポートする団体です。
さぁ! 人生を、楽しく! そして、快適に! 主役はあなたです。
こちらの映像は、2021年11月20日(土)に開催した講演会で演奏していただいたぺーパーライターズさんです!
お二人とも大病を乗り越えて、現在は元気に演奏活動をされています。
◆お知らせ

独立行政法人福祉医療機構 地域連携活動支援事業
■シンポジウムの開催
~‘2021 Withコロナの中の人生100年時代 ~ 健康寿命の延伸を支えるシンポジウムは、去る10月17日(日)、150名(定数)の県民の皆様にご参加頂き、盛会裏に終了いたしました。

シンポジウム風景

健康落語(林家きく麿師匠)

ペーパー・ライターズ
~‘2021 Withコロナの中の人生100年時代 ~
高齢者の就労と生きがいづくり講演会
2021年11月20日(土)、くまもと県民交流館パレアホールに熊本県民約150名(満席)が参加して、盛況のうちに講演会が開催されました。

西島喜義 連合会会長
熊本県シルバー人材センター連合会

中逸博光 長洲町町長

150名が参加した講演会会場風景

70年代のフォークを弾き語り
好評を博したペーパーライターズ
※当日はコロナ禍のため300名収容のうち150席の使用に制限されました。
◆HLSKP(Healthy Life Support Kumamoto Project)
HLSKPは、熊本県民が生きるうえでの基本となる『健康』や『生活環境』に関し、「健康寿命の延伸」に向けた自助力・互助力の醸成と、「安全・安心なまち」づくりに資する地域づくり力を育むことなど、自らの健康の維持・増進と暮らしやすい生活環境の出現を目指し、これらに関わる各種のイベントの企画・開催や、家庭、地域、各種団体、行政等と連携しての「健康生活基盤づくり」のための事業を通して、すべての県民が生涯にわたって健康で幸せな「健康生活」を享受できるための支援を行うことを目的としています。

◆HLSKPの特定非営利活動事業
(1)健康づくり機能向上推進支援事業
(2)健康生活づくり環境整備推進支援事業
(3)健康生活づくり地域支援事業
(4)まちづくり推進に関する支援事業
(5)その他この法人の目的を達成するために必要な事業
・事務局 熊本市北区大窪2-2-8
・組 織 理事長 :大谷 賢二
副理事長:浦本 九州男
副理事長:白石 繁
理事 :竹内 浩二
① 総務企画班
② 健康づくり支援班
・フィットネス
・介護予防
・ヨーガ
・料理の専門家
③ 住まい支援班
・一級設計士
・一級建築士
④ くらし・まちづくり支援班
・行政
・金融
・IT専門家
◆事務局・組織



