







































































「人が元気!まちが元気!城南健康塾を開催しました。
独立行政法人福祉医療機構助成事業の2019年度地域連携活動支援事業「人が人気!まちが元気!城南健康塾」を開催。

◆2019年の実績
(1) 独立行政法人福祉医療機構の地域連携活動支援事業として実施しました
第1回健康寿命の延伸を支える健康生活応援講座「人が元気!まちが元気!かしま健康塾」は、
7月28日に、「人が元気!まちが元気!清水高平台健康塾」は、12月22日に終了しま
した。
◆写真は、第1回「人が元気!まちが元気!かしま健康塾」の様子
かしま健康塾の受付風景

開講式で挨拶する荒木嘉島町町長
(全国町村会会長)


第1回講座
講師:中島医学博士
平成31年1月20日から3月7日まで、合志市須屋市民センターで健康寿命の延伸を支える健康生活「いきいき合志健康学びの教室」を開催しました。
1.イスヨガ講座

2.ヨーガ講座


3.健康料理づくり講座

4.STOP! The 振り込め詐欺講座

平成30年10月14日~11月25日にかけて、熊本市市民活動支援センター「あいぽーと大江公民館」で健康寿命の延伸を支える健康生活応援講座「ワクワクくまもと健康塾」を実施いたしました。
-
中島先生の基調講演
-
川畑講師の「認知症予防とケア」講座
-
中村講師の「ヨーガ講座」
-
島本講師の「料理講座」
-
荒木講師の「イスヨガ講座」
-
浦本講師の「オレオレ詐欺防止対策講話」
1.中島先生の基調講演

2.川畑講師の「認知症予防とケア」講座


3.中村講師の「ヨーガ講座」
.jpg)

4.島本講師の「料理講座」
.jpg)

5.荒木講師の「イスヨガ講座」

6.浦本講師の「オレオレ詐欺防止対策講話」

HLSKPアカデミー教室 第1回講座
特別記念講演 心身の健康、食の重要性など「健康」について
平成30年1月28日(日)
講師:日赤熊本健康管理センター 診療部副部長 中島 留美 先生


HLSKPアカデミー教室 第2回講座
介護予防実践指導
平成30年2月4日(日)
講師:健康運動指導士

HLSKPアカデミー教室 第3回講座
ヨーガ実践指導
平成30年2月18日(日)
講師:ヨーガ教師 中村 由美 先生


HLSKPアカデミー教室 第4回講座
認知症予防実践指導
平成30年2月27日(日)
講師:㈱Re学 代表 川畑 智 先生


HLSKPアカデミー教室 第5回講座
健康料理作り実践指導
平成30年3月4日(日)
講師:Amoshi経営 島本 博文 先生


HLSKPアカデミー教室 第6回講座 その1
オレオレ詐欺対策講和
平成30年3月10日(日)
講師:HLSKP副理事長、元熊本県警警視 浦本 九州男 先生


HLSKPアカデミー教室 第6回講座 その2
ヨーガ実践指導
平成30年3月10日(日)
講師:ヨーガ教師 中村 由美 先生



HLSKPアカデミー教室
January 27, 2018
1月28日(日)~3月10日(土)まで
第1回講座:特別記念講演
日赤熊本健康管理センター診療部副部長 中島留美先生(医学博士)
第2回~第6回講座
介護予防指導・ヨーガ指導・認知症予防指導・健康食実践体験・オレオレ詐欺防止対策講和
場所:熊本市男女共同参画センター はあもにい

オレオレ詐欺防止講演会
November 24, 2017
平成29年11月25日(土)にウエルパルくまもとで「オレオレ詐欺防止講演会」を開催しました。
30名の方にご参加いただきました。

キャンドルライトヨーガの開催

オレオレ詐欺の被害にあわないための講習会
August 29, 2017
北区の特別養護老人ホームで、社会問題化している『オレオレ詐欺』被害にあわないための講習会を開催しました。
HLSKP 活動のご紹介